公開日 2024年2月1日
過去の広報みなみいずはこちらからご覧ください
令和5年度 広報みなみいず令和6年3月号
- 南海トラフ死者数0人計画について
- 犬の放し飼いはやめましょう
- 胃がん・肺がん検診について
- 住宅用火災警報機を設置しましょう
- 住所の異動手続きを忘れずに!
- 休日臨時窓口の開設について
- 戸籍証明書などの広域交付制度が始まりました
- 地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和6年2月号
- 20歳の夢・抱負
- 20歳になると国民年金の被保険者になります
- 令和6年度会計年度任用職員登録者の募集
- 不法投棄監視員を紹介します
- 猫の避妊去勢手術補助金制度の見直しについて
- 高齢者虐待を防ぎましょう
- 結婚新生活支援補助金について
- 地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、町長コラム、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和6年1月号
- 町長の新年挨拶
- 第24回しずおか市町対抗駅伝結果報告
- 12月定例会行政報告
- 要介護認定を受けた方への各種控除について
- 口座振替のおすすめ
- 地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年12月号
- 年末年始のご案内
- 新たな中学校の名称を募集します
- まちづくり出前講座について
- 特定健診(個別)、婦人科健診(個別)のお知らせ
- 各種予防接種のお知らせ
- 歯周病健診のお知らせ
- 地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、町長コラム、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年11月号
- みなみいずの財政状況
- 令和4年度ふるさと寄附実績報告
- 第24回しずおか市町対抗駅伝選手紹介
- 地域包括シエンセンターの認知症や介護者への支援活動について
- 税の滞納整理強化月間、児童虐待防止月間
- 歴史を伝える懐かしい写真などの募集について、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年10月号
- 9月定例会行政報告
- 10月15日(日)第20回フェスタ南伊豆開催!
- インフルエンザ予防接種費用助成
- 今なら検診が無料で受診できます
- 宝くじ助成金活用事例、野焼きの禁止について
- 行政相談週間について、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年9月号
- 新議員が語る 私の抱負
- がん患者のための医療用補整具購入費助成事業について
- 認知症について考えましょう
- 年金生活者支援給付金制度、台風や大雨の際の避難について
- 飼い主のいない猫(野良猫)の対策について
- 10月1日は「浄化槽の日」
- 9月10日は「下水道の日」、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年8月号
- 後期高齢者医療保険料について
- ふじのくに出会いサポートセンター、結婚新生活支援補助金について
- 鳥獣被害を防止する取り組みについて
- 民生委員・児童委員の活動報告、高齢者肺炎球菌予防接種について
- 社会を明るくする運動実績報告、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年7月号
- 町議会6月定例会行政報告
- 医療費の自己負担限度額について
- 後期高齢者医療制度および国民健康保険からのお知らせ
- 令和5年度 介護保険料が決定しました
- 台風シーズン前に「避難」について確認しましょう
- 防災行政無線について、介護人材育成事業について
- ごみの不法投棄・ポイ捨ては「犯罪」です
- 高円寺阿波おどりツアー、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年6月号
- 令和5年度 行政協力員(区長)の紹介
- 加畑県議会議員へインタビュー
- 南伊豆町議会議員選挙について
- 土砂災害防止月間
- 健康診査等を利用しましょう
- 骨髄ドナー助成事業について
- 高齢者の現状と介護保険の取り組み
- 介護施設を利用した方の負担限度額認定について
- 情報公開制度、風しん抗体検査
- 市町対抗駅伝選手募集、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年5月号
- 特定健康診査を利用しましょう
- 大腸がん検診、総合検診の実施について
- 子宮頸がん・乳がん検診を受けましょう
- 人間ドック助成事業、銀の湯会館全館休館のお知らせ
- 民生員・児童委員について
- 不用品のリユースについて、令和5年度消防団役員、令和5年度新規採用職員紹介
- 住まいづくり助成制度について、地域おこし協力隊
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
令和5年度 広報みなみいず令和5年4月号
- 行政報告
- 令和5年度施政方針(要旨)
- 令和5年度当初予算
- トルコ共和国イズミル県との交流
- 静岡県パートナーシップ宣誓制度について
- マイナンバーカード申請・交付窓口の開設
- 令和4年度 町への寄附について、農業機械作業の安全対策
- 通院バス料金一部助成、介護用品購入費の一部や慰労金の給付
- 出張年金相談について、地域おこし協力隊 など
- まちのできごと
- 図書館だより
- お知らせ
- メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- 健康レシピ、健康一口メモ、スマイルキッズ
お問い合わせ
企画課 情報政策係
住所:静岡県 賀茂郡 南伊豆町 下賀茂315-1
TEL:0558-62-6288
FAX:0558-62-1119