新着情報一覧
- 令和7年度 乳がん・子宮頸がん検診の実施について(2025年04月17日 健康増進課)
- 令和7年度 健康カレンダー・母子保健事業カレンダー(2025年04月02日 健康増進課)
- 南豆味会の活動について(2025年04月01日 健康増進課)
- 令和7年度帯状疱疹ワクチン接種 助成費用のお知らせ(2025年03月25日 健康増進課 健康増進係)
- 令和7年度胃がん・肺がん検診のお知らせ(2025年03月04日 健康増進課)
- 順天堂大学静岡病院行バスの路線変更について(2025年02月28日 健康増進課)
- 子ども予防接種週間(2025年02月28日 健康増進課)
- 小児・若年がん患者 在宅療養生活支援のご案内(2025年02月17日 健康増進課)
- 患者輸送車運行について(2025年02月05日 健康増進課)
- 入院時の食事代など(2025年02月01日 健康増進課)
- 高額介護合算療養費(2025年02月01日 健康増進課)
- 高額療養費の「外来年間合算」(70歳以上75歳未満の方)について(2025年02月01日 健康増進課)
- 医療費が高額になったら(高額療養費)(2025年02月01日 健康増進課)
- 移送費(2025年02月01日 健康増進課)
- 出産育児一時金(2025年02月01日 健康増進課)
- 葬祭費(2025年02月01日 健康増進課)
- 療養費の支給について(2025年02月01日 健康増進課)
- 国民健康保険の資格手続きについて(2025年02月01日 健康増進課)
- 非自発的失業者の国民健康保険税軽減制度について(2025年02月01日 健康増進課)
- 産前産後期間に係る国民健康保険税軽減について(2025年02月01日 健康増進課)
- マイナ保険証をお持ちでない方も、これまでどおりの医療を受けることができます(2025年02月01日 健康増進課)
- マイナンバーカードの保険証利用について(2025年02月01日 健康増進課)
- 療養の給付(2025年02月01日 健康増進課)
- 禁煙相談について(2025年01月30日 健康増進課)
- 第4次南伊豆町健康増進計画(2025年01月28日 健康増進課)
- 肺炎球菌ワクチンの定期接種のご案内(2025年01月22日 健康増進課)
- 静岡県内のインフルエンザ感染状況について(2025年01月10日 健康増進課)
- 町で実施している各種健(検)診について(2025年01月10日 健康増進課)
- 伝染性紅斑(リンゴ病)に気をつけましょう(2024年12月13日 健康増進課)
- あなたや家族の疲労蓄積度をチェックしてみませんか?(2024年10月15日 健康増進課)
許可・認可・届出・申請
- 転入された方の妊婦健診・乳幼児健診・予防接種について(2018年05月08日 健康増進課)
- 母子健康手帳交付(2018年05月08日 健康増進課)