令和6年 南伊豆町結婚新生活支援補助金

公開日 2024年5月23日

結婚新生活支援補助金とは?

 

少子化対策の強化及び町内への定住の促進を目的として、新婚世帯に対し、結婚に伴う新生活のスタートアップを経済的に支援するものです。

南伊豆町では、結婚に伴う新生活に要する費用(10万円)と、結婚に伴う住居費・リフォーム費用・引越費用(最大50万円)を予算の範囲内において支給します。

 

R6結婚新生活補助金チラシ[PDF:764KB]

 

補助金交付要綱については、後日掲載いたします。

 

対象となる世帯

 

結婚新生活支援金の対象となる世帯は、次の要件をすべて満たす世帯です。

(1)令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理された夫婦。

(2)申請時において、夫婦が南伊豆町内に同居している。

(3)過去にこの要綱に基づく補助金の交付を受けていない。

(4)他の公的制度による補助金等受けていない。

(5)町税等の滞納をしていない。

(6)婚姻日において、夫婦の年齢が共に49歳以下である。

(7)補助金の交付を受けた日から1年以上、本町に居住する意思がある。


 

補助金額

 

1.結婚に伴う新生活に要する費用(10万円)

対象となる夫婦の方に、婚姻に伴う新生活支援金を10万円支給します。

補助要件 1世帯当たりの支給金額

夫婦のいずれかの年齢の高い方が

49歳以下の新婚世帯

10万円

結婚に伴う新生活に要する費用(10万円)の申請方法はこちら

 

 

2.結婚に伴う住居費・リフォーム費用・引越費用の補助金(最大50万円)

住居費、引越費用及び、リフォーム費用を合算した額に相当する額とし、1世帯あたり最大50万円を補助します。 

補助要件 対象経費※2 1世帯当たりの限度額
夫婦のいずれかの年齢の高い方が29歳以下で
世帯の所得※1が500万円未満の新婚世帯

住居費、引越費用、

リフォーム費用の合計額

50万円
夫婦のいずれかの年齢の高い方が30歳以上39歳以下で
世帯の所得※1が500万円未満の新婚世帯 

住居費、引越費用、

リフォーム費用の合計額

20万円

 

 

  ※1 世帯の所得 

申請時において、発行されている最新の所得・課税証明書をもとに、夫婦の所得を合算した金額を言います。

貸与型奨学金の返済を行っている場合、所得証明書をもとに算出した世帯の所得から貸与型奨学金の年間返済額を控除した額を世帯の所得とします。

 

  ※2 対象経費 

令和6年4月1日~令和7年3月31日までにかかった費用で以下のものが対象となります。

○住居費

婚姻を機に新たに町内に住宅を取得し、又は賃借する際に要した費用で、住宅の取得費、賃料、敷金、礼金(保証金等これに類する費用を含む。)、共益費、仲介手数料等が対象です。

勤務先から住宅手当が支給されている場合は、当該手当の額を除いた額が補助対象となります。

○引越費用

婚姻を機とした引越しをするために要した費用のうち、引越業者又は運送業者に支払った費用が対象となります。

○リフォーム費用

婚姻を機とした住宅の機能の維持又は向上を図るために行う修繕、増築、改築、設備更新等の工事費用等が対象となります。

倉庫、車庫に係る工事費用、門、フェンス、植栽等の外構に係る工事費用、エアコン、洗濯機等の家電購入・設置に係る費用については対象外です。

 

 結婚に伴う住居費・リフォーム費用・引越費用の補助金(最大50万円)の申請方法はこちら

 

 

申請方法

アンカー

1.結婚に伴う新生活に要する費用(10万円)を申請する方

 

(1)次の書類を福祉介護課へ提出(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

・南伊豆町結婚新生活支援補助金交付申請書(婚姻に伴う新生活支援)(様式第1号 補助金交付申請書(婚姻に伴う新生活支援)[DOC:44KB] )

・住民票の写し(世帯全員の記載があるもの)
・戸籍抄本又は婚姻届受理証明書
 

(2)補助金交付決定通知書を受け取る

審査の結果、補助金の交付が決定したら「結婚新生活支援補助金交付決定兼確定通知書(様式第3号)」を申請者あてに送付しますので確認して下さい。

 

(3)請求書を提出

通知書が届いたら、「南伊豆町結婚新生活支援補助金請求書(様式第4号 補助金請求書[DOC:38.5KB] )」に記入・押印のうえ福祉介護課へ提出して下さい。

 

(4)補助金の振り込み

請求書の内容を確認し、補助金を申請者の口座へ振り込みます。

 

 

 

 

 

2.結婚に伴う住居費・リフォーム費用・引越費用(最大50万円)を申請する方

 

(1)次の書類を福祉介護課へ提出してください。(平日午前8時30分から午後5時15分まで)

・南伊豆町結婚新生活支援補助金交付申請書(住居費、引越費用、リフォーム費用)(様式第1号 補助金交付申請書(住居費・引越費用・リフォーム費用)[DOC:65.5KB] )

・住民票の写し(世帯全員の記載があるもの)
・戸籍抄本又は婚姻届受理証明書
・申請時において発行されている最新の所得・課税証明書
・貸与型奨学金の返済額が分かる書類(貸与型奨学金を返済している場合)
・住宅の売買契約書又は工事請負契約書及びこれに係る領収書、受領書等支払を証明するものの写し(住宅購入に係る補助金の交付を申請する場合)
・住宅の賃貸借契約書の写し及び住居費に係る領収書、受領書等支払を証明するものの写し(住宅賃貸に係る補助金の交付を申請する場合)
・住宅手当支給証明書(様式第2号 住宅手当支給証明書[DOC:32.5KB] )(住宅を賃貸している場合で、給与所得者である場合)
・引越費用に係る領収書、受領書等支払を証明するものの写し(引越費用に係る補助金の交付を申請する場合)
・リフォームに係る領収書、受領書等支払を証明するものの写し(リフォーム費用に係る補助金の交付を申請する場合)

 

(2)南伊豆町結婚新生活支援補助金交付決定通知書を受け取る。

 審査の結果、補助金の交付が決定したら「結婚新生活支援補助金交付決定兼確定通知書(様式第3号)」を申請者あてに送付しますので確認してください。

 

(3)請求書を提出

 通知書が届いたら、「南伊豆町結婚新生活支援補助金請求書(様式第4号 補助金請求書[DOC:38.5KB] )」に記入・押印のうえ福祉介護課へ提出して下さい。

 

(4)補助金の振り込み

 請求書の内容を確認し、補助金を申請者の口座へ振り込みます。

 

※「結婚に伴う新生活に要する費用」「結婚に伴う住居費・リフォーム費用・引越費用」の両方を申請する方

「住民票の写し」、「戸籍抄本又は婚姻届受理証明書」、「南伊豆町結婚新生活支援補助金請求書」等の重複する書類については1部の提出で構いません。

 

 

 

申請書類

(様式第1号)様式第1号 補助金交付申請書(婚姻に伴う新生活支援)[DOC:44KB] 

(様式第1号)様式第1号 補助金交付申請書(住居費・引越費用・リフォーム費用)[DOC:65.5KB]

(様式第2号)様式第2号 住宅手当支給証明書[DOC:32.5KB]

(様式第4号)様式第4号 補助金請求書[DOC:38.5KB]

 

戸籍・住民票等の証明発行などはこちらの記事をご覧下さい。

税関係の証明発行などはこちらの記事をご覧下さい。

 

令和6年度静岡県地域少子化対策重点推進事業実施計画

令和6年度地域少子化対策重点交付金実施計画書[PDF:253KB]