公開日 2020年8月3日
平成28年 広報みなみいず3月号
- 銀の湯会館リニューアルオープン
- 介護保険制度が変わります
- 後期高齢者医療制度の保険料が改定されます
- 胃がん、肺がん検診を受けましょう
- しずおか子育て優待カード事業全国共通展開が始まります、ご協力ください ペットボトルリサイクル、静岡県広報コンクール入賞
- 宝くじ助成活用、住宅用火災警報器の設置は義務です!
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成28年 広報みなみいず2月号
- 20歳の夢・抱負
- 20歳になったら
- 夜桜マラソン大会の開催に伴う道路交通規制、町営温泉「銀の湯会館」リニューアルオープン
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、交流自治体だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成28年 広報みなみいず1月号
- 新年のご挨拶
- 12月定例町議会
- しずおか市町対抗駅伝
- 高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ
- 教えてマイナンバー制度
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず12月号
- 教えて!マイナンバー制度 ~通知カードが届いたら・・・~
- 年末年始の業務案内
- 政治家の寄附は禁止、有権者が求めることも禁止されています
- 臨時福祉給付金の申請をお忘れなく!
- 国民年金保険料の納め忘れがある方へ 5年後納制度をご利用ください
- 企画調整課に地方創生係を創設しました
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず11月号
- 9月定例議会 行政報告
- みなみいずの財政状況、職員給与等のあらまし
- しずおか市町対抗駅伝
- 11月は計量強調月間
- 「町民の声」投函箱を設置しました
- 乳がん検診のお知らせ
- 11月は児童虐待防止推進月間
- 交通安全ポスターコンクール
- 南伊豆町町制施行60周年記念式典
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず10月号
- マイナンバー制度が始まりますvol.3
- ストップ!耕作放棄地、秋の農作業安全運動実施中、有害鳥獣対策補助制度のお知らせ
- 梅本町長のミニ集会、住宅用火災警報器の設置は義務です!
- 10月1日は「浄化槽の日」です
- 10月は3R推進月間!
- ☆イベント情報☆フェスタ南伊豆
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず9月号
- 新町議が語る 私の抱負
- マイナンバー制度始まりますvol.2
- 全国一斉国勢調査
- こども医療費受給者証の更新をお忘れなく!、 10月1日から保険証が藤色に変わります!
- 9月10日は下水道の日
- 公共交通に関するアンケート調査を実施します
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず8月号
- 南伊豆町の軌跡~広報誌でたどるわがまちの60年~
- 60年を振り返る
- 60周年記念イベント
- 新南伊豆町議会議員が決定
- 児童扶養手当の現況届の提出をお忘れなく! 古紙回収機年間実績報告
- マイナンバー制度始まります
- 特定健康診査のお知らせ
- 南伊豆町文化協会各団体の会員を募集中!
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず7月号
- 6月定例町議会 行政報告
- 南伊豆町議会議員選挙
- 国民健康保険税の課税限度額と軽減判定所得基準が変わりました
- 後期高齢者医療制度からお知らせ
- 介護保険料が変わりました
- 公衆用道路に係る固定資産税取扱要綱が制定されました
- 合併処理浄化槽補助金制度のご案内、一般廃棄物処理実施計画を策定しました
- 南伊豆町人口ビジョンおよび南伊豆町総合戦略について2、移住交流ビジターセンターをオープンします
- ミニ集会報告
- こんにちは、賀茂振興局です!
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず6月号
- 南伊豆町の財務諸表
- 南伊豆町人口ビジョンおよび南伊豆町総合戦略の策定について
- 「銀の湯会館」休館のお知らせ、児童手当現況届、子育て世帯臨時特例給付金について
- 定期高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ、不要入れ歯を集めています
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、交流自治体だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず5月号
- 行政協力員(区長)さんを紹介します
- 町の組織案内
- 民生委員・児童委員、行政相談委員
- まちづくり出前講座
- 特定健康診査
- 地域内外での活躍を熱望!南伊豆町宣伝部長「いろう男爵」
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、メディカル通信、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
平成27年 広報みなみいず4月号
- 町議会3月定例会
- 人間ドックの助成事業を開始します
- 住まいづくり助成制度
- 空き家をリフォームして活用しませんか?
- まちのできごと
- 図書館だより
- 健康レシピ、みなみいず探索記
- お知らせ、姉妹都市だより、戸籍の窓
- まちの人、健康一口メモ、スマイルキッズ
お問い合わせ
企画課
住所:静岡県 賀茂郡 南伊豆町 下賀茂315-1
TEL:0558-62-6288
FAX:0558-62-1119