公開日 2015年4月22日
農地法の改正により、農地台帳の整備と電子化、公表が法定化されました。
平成27年4月1日から農地台帳の情報をインターネット(全国農地ナビ)や農業委員会の窓口で公表しています。
●全国農地ナビ(http://www.alis-ac.jp)
公表項目は、以下のとおりです。
〇インターネットでの公表
・農地の地番、地目、面積
・賃借権等の種類・存続期間
・遊休農地の措置の実施状況
・農振法の区域区分
・農地中間管理機構が借りている農地かどうか ほか
〇農業委員会の窓口での公表(閲覧)
インターネットで見ることができる情報のほか、以下の情報を閲覧できます。
・所有者の氏名・名称
・賃借人(耕作者)の氏名・名称