ツキノワグマに対する注意喚起について

公開日 2023年10月20日

令和5年10月20日(金)河津町の梨本国有林内において、ツキノワグマが錯誤捕獲され、その場で放獣されました。

今回確認されたクマは、人為的な餌などに餌付いたり、集落に出没しているわけではないため、日常生活において過度に警戒する必要はありませんが、今年度は、全国的に クマの出没が増え、人身被害も過去最多となっております。

静岡県内では今年度の人身被害 は発生していませんが、出没件数は昨年度より増加しています。

冬期に向けて餌となる木の実などを求め行動が活発化することから、クマとの遭遇や人身被害を避けるため、 以下のことに注意してください。

また、クマを目撃した場合は南伊豆町地域整備課又は賀茂農林事務所へ御連絡ください。

 

① クマに出会わないための対策

・山に入る時は、鈴やラジオ・笛を用意して自分の存在をアピールする。

・山に入った際に出た生ゴミなどは必ず持ち帰る。

・クマの活動が活発な早朝や夕方の入山を避ける。

・雨風の強い日や沢沿いはクマが人間に気づき難いので注意する。

 

② クマの出没対策

・クマのエサとなる生ゴミや不要になった農作物、収穫しない果実、落下した果実 などは放置せず適切に処分する。

・クマは明るい場所を避けるので、山と接している藪などを刈り払い、見通しを良くする。

 

③ クマに出会ってしまったときの対応

・50m以上離れていたら、落ち着いて音をたてず、反対側に逃げる。

・距離が短かったら、刺激しないように落ち着いて、背中を見せずに後ずさりする。

・後ろ向きで走って逃げると追いかけてくる習性がある。

・攻撃してきたら、窪地などに腹ばいになり、両手を首筋の後ろでしっかりと組み、 両肘で顔を守る。

 

(連絡先)

南伊豆町地域整備課 TEL:0558-62-6277

賀茂農林事務所森林整備課 TEL:0558-24-2082