公開日 2023年2月22日
概要
国の令和4年度第二次補正予算が成立し、妊娠中から妊産婦に寄り添い、出産・子育て期まで一貫して身近で相談に応じる伴走型相談支援と、経済的支援(妊娠届出時・出生届出時を通して計10万円相当)を一体として実施する事業が創設されました。
本町においても、子育て家庭の経済的支援とともに、妊娠、出産、子育てに関して、伴走型で相談支援を行う事業を開始いたします。
事業内容
1 伴走型相談支援について
妊娠期(妊娠届出時)、妊娠後期(妊娠8か月頃)及び出産期(出生届出後)において、保健師等が妊婦や産婦にアンケートや面談を行い、妊娠期から子育て期にわたる応援プランの作成や、様々なニーズに即した支援につなぐための相談及び情報発信を実施します。
2 出産・子育て応援給付金について
出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図るため、出産・子育てに係る経済的支援として、応援給付金を支給します。所得制限はありません。
給付を受けるためには、保健師等との面談等を実施し、情報共有等の同意欄に署名した申請書とアンケートの回答を提出することが必須となります。
給付金は、現金により口座振込で支給します。
●出産応援給付金 妊婦1人あたり 5万円
妊娠届を提出した妊婦に対し支給される応援給付金です。
支給対象者 |
1.令和5年2月22日以降に妊娠の届出をした妊婦 (産科医療機関等を受診し、妊娠の事実を確認した者又は妊娠が明らかな者) 2.令和4年4月1日から令和5年2月22日までに妊娠の届出をした妊婦 3.令和4年4月1日から令和5年2月22日までに出生した児童の母親
※南伊豆町に住所がある場合に支給対象となります。 |
申請方法 |
【1に該当する方は窓口での申請になります】 健康増進課に妊娠届を提出する際に、面談等を受けた後、窓口で申請できます。なお、代理での申請はできません。 申請者及び支給先の口座名義人は、妊婦本人になります。
【2、3に該当する方は郵送での申請になります】 対象の方には、2月中に申請書等を送付しますので、申請書及びアンケート等をご記入いただき郵送してください。 |
留意点 |
※申請には、振込先口座が確認できる書類(通帳又はキャッシュカードの写し)が必要となります。 ※妊娠届出後に流産・死産された妊婦も対象となります。 |
●子育て応援給付金 児童1人あたり 5万円
出生届が提出された児童の養育者に対し支給される応援給付金です。
支給対象者 |
1.令和5年2月22日以降に出生し、出生の届出により南伊豆町の住民基本台帳に登録された児童の養育者 2.令和4年4月1日から令和5年2月22日までに出生した児童の養育者
※南伊豆町に住所がある場合に支給対象となります。 |
申請方法 |
【1に該当する方の郵送での申請について】 出産後、保健師等が育児支援のためご自宅を訪問します。その訪問時に申請書等をお渡ししますので、申請書及びアンケート等をご記入いただき郵送してください。
【2に該当する方の郵送での申請について】 対象の方には、2月中に申請書等を送付しますので、申請書及びアンケート等をご記入いただき郵送してください。 |
留意点 |
※申請には、振込先口座が確認できる書類(通帳又はキャッシュカードの写し)が必要となります。 ※出生届出後に児童が死亡された場合も対象となります。 |
※申請受理後、審査を行い、支給が決定した方には振込通知書が送付されます。
今後、国からの通知等に基づき、上記の内容を変更する場合があります。
詐欺にご注意ください
申請書の審査にあたって町から問合せを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや支給のための手数料等の振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話やメール等があった場合は、すぐに最寄りの警察にご相談ください。
お問い合わせ
伴走型相談支援について
健康増進課 健康増進係
〒415-0392 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂315-1
電話:0558-62-6255
FAX:0558-62-2493
出産・子育て応援給付金について
福祉介護課 子育て支援係
〒415-0392 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂315-1
電話:0558-62-6233
FAX:0558-62-2493
参考
(厚生労働省ホームページ)出産・子育て応援給付金事業(外部リンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29323.html