防災行政無線戸別受信機設置希望調査

公開日 2020年12月28日

本町では、令和2年度から令和4年度までの3年間で、防災行政無線をアナログ波からデジタル波へ移行する工事を実施しています。

デジタル波への移行に伴い、現在の防災ラジオが令和4年12月中旬以降より使用できなくなることから、新しい戸別受信機の設置方法についてお知らせします。

(1)各家庭への設置

①令和2年12月15日付の文書で、区長から各家庭に配布された「戸別受信機設置希望届」に必要事項を記入し、令和3年1月31日までに区長へ提出してください。また、回覧文書の届いていない方(自治会に所属していない方)は、下記の「2 戸別受信機設置希望届」に必要事項を記入し、令和3年2月15日までに総務課防災係まで提出してください。

②令和3年5月頃より、準備の整った地区から順に戸別受信機を配布しますが、機械の製造や設定に時間を要するため、配布が完了するのは12月頃までかかる見込みです。

③各家庭に持ち帰り、戸別受信機を設置してください。その際、時報チャイム等で電波の受信状況をご確認ください。

④電波の状況により、アンテナの設置が必要な場合があります。その場合、役場に「同報無線戸別受信機アンテナ設置依頼書」(戸別受信機配布時にお渡しします)を提出していただき、その後業者が訪問し、電波調査・アンテナ設置を行います。

(2)事業所への設置

①設置を希望する事業所は、「戸別受信機借受希望届」に必要事項を記入し、令和3年2月15日までに総務課防災係まで提出してください。

②令和3年5月頃より、準備の整った地区から順に戸別受信機を配布しますが、機械の製造や設定に時間を要するため、配布が完了するのは12月頃までかかる見込みです。

③各事業所に持ち帰り、戸別受信機を設置してください。その際、時報チャイム等で電波の受信状況をご確認ください。

④電波の状況により、アンテナの設置が必要な場合があります。その場合、役場に「同報無線戸別受信機アンテナ設置依頼書」(戸別受信機配布時にお渡しします)を提出していただき、その後業者が訪問し、電波調査・アンテナ設置を行います。

(3)戸別受信機以外での情報配信

①南伊豆町ホームページ

  南伊豆町のホームページで防災行政無線の放送内容が確認できます。

②電話応答サービス

  令和3年4月から、指定された電話番号にかければ、防災行政無線の放送内容が確認できます。

  ただし、通話料金は利用者の負担となります。

③メール配信サービス

  携帯電話やパソコンへ防災情報のメール配信サービスを行っています。

  従来よりメール配信サービスをご利用の方は、申込の手続きは必要ありません。

  新規にメール配信サービスを希望される方は、添付ファイルの手順により登録してください。

  なお、Jアラート(緊急速報メール)、エリアメールについて、これまでは配信していませんでしたが、令和3年3月以降は配信を行います。

 

  外出先など、防災行政無線が聞こえない場合でも情報を配信していますので、是非登録をお願いします。

 

1 戸別受信機設置希望調査.pdf(1.44MBytes)

2 戸別受信機設置希望届.pdf(177KBytes)

 

関連ワード

お問い合わせ

総務課
住所:静岡県 賀茂郡 南伊豆町 下賀茂315-1
TEL:0558-62-6211
FAX:0558-62-1119