公開日 2020年12月23日
園の紹介
町内にある認定こども園の情報です。
名称 | 種類 | 定員 | 所在地 | 電話 |
南伊豆認定こども園 | 公立認定こども園 | 225人 | 南伊豆町上賀茂277 | 0558-62-0002 |
令和7年度 入園申込受付
令和7年度における入園申込は随時受け付けております。希望される方は、福祉介護課子育て支援係までご相談ください。
申請に必要な書類
【1号・2号・3号共通】
①教育・保育給付認定申請書兼入園申込書 教育・保育給付認定申請書兼入園申込書[PDF:145KB]
②健康状態等調査票 健康状態等調査票[PDF:152KB]
③アレルギーチェック・嗜好調査のお願い (0歳児用)嗜好調査のお願い[PDF:449KB]
【2号・3号のみ】
共通の書類に加え、保育の必要事由に応じて下記の書類を提出してください。
なお、同居の親族その他の者についても、必要に応じて保育の必要事由を確認する書類の提出をお願いすることがあります。
○就労証明書 就労証明書[PDF:195KB]
○介護・看護状況申告書 介護看護申告書[PDF:127KB]
○育児休業明け入園予約申込書 育児休業明け入園予約申込書[PDF:71.7KB]
○求職活動申立書 求職活動申立書[PDF:90.8KB]
○在学証明書 在学証明書.pdf(57.0KBytes)
○その他(母子健康手帳の写し、障害者手帳等の写し、診断書等)
【入園後、支給認定内容に変更が生じた場合】
入園後、保育の必要事由や世帯の状況等変更する場合は、次の書類と共に変更後の必要証明書類を添付して、福祉介護課子育て支援係へ提出をお願いします。
○支給認定変更申請書 教育・保育給付認定変更申請書[PDF:112KB]
施設使用料等(保育料・給食費)について
給食費については、毎年9月に算定し、決定します。4月から8月までは前年分、9月から3月までは当年度分の世帯の町民税額により算定を行います。
令和6年度より町独自の制度として、0,1,2歳児の保育料は無償となりました。これによって、国の制度である3,4,5歳児の無償化とあわせ、
全学年で保育料の徴収はありません。
その他
○入園は申し込み順ではなく、各家庭の状況(保護者の就労状況や保育の必要性)を審査し、優先度を基に入園調整を行い決定します。
○途中入所については、園の空き状況や入園調整の結果により入園できない場合があります。
○詳細については、福祉介護課子育て支援係(62-6233)までお問い合わせください。