公開日 2019年12月13日
【縦覧に当たって】
町では、津波防災地域づくりに関する法律に基づき、今年度内に津波による被害を防止するために津波避難体制を整備する「津波災害警戒区域(※1)」の県知事指定を受けることを目指し、11月6日(水)、13日(水)に町内2か所で、津波災害警戒区域の指定に関する説明会を行ってきました。
指定を受けることにより、津波避難体制の強化に努めていきます。
津波災害警戒区域の指定は、基準水位(※2)を示して行われますので、今回、指定区域の範囲と合わせて縦覧を行います。
※1 「津波災害警戒区域」とは、最大クラスの津波が発生した場合に、住民等の生命又は身体に危害が生ずるおそれがある区域で、津波による人的災害を防止するため、津波から「逃げる」ことができるよう、津波避難体制を特に整備すべき区域として県知事が指定する区域です。
※2「基準水位」とは、津波浸水想定の浸水深に、津波が建物等に衝突した際のせり上がりの高さを加えた水位です。
【縦覧データ】
津波災害警戒区域の指定案は、こちらで確認できます。(指定範囲は、公表済の津波ハザードマップのレベル2津波の想定浸水区域と同じです)
各地の基準水位は、こちら確認できます。(上記「津波災害警戒区域の範囲」から確認したい地区の番号をご確認ください。10m×10mメッシュ単位です。)
基準水位 20-1から20-30まで.pdf(9.58MBytes)
基準水位 20-31から20-60まで.pdf(10.7MBytes)
基準水位 20-61から20-90まで.pdf(12.4MBytes)
基準水位 20-91から20-116まで.pdf(9.01MBytes)
【縦覧期間】
12月13日(金)~12月27日(金)
【その他】
津波災害警戒区域について、静岡県ホームページで詳しくご確認いただけます。
県ホームページは こちら(外部リンク)