公開日 2018年4月1日
介護認定を受けていない方
~ 介護予防教室 ~
高齢者の方が、元気で日常生活ができるように!!
寝たきりなど、介護が必要な状態にならないためには、元気なうちからの健康管理や健康増進への取り組みが大切です。
運動不足(転倒骨折)・偏食や口腔内の障害による栄養不良や感染症などが原因で“要介護状態”になる割合が増えています。
町では、転倒予防のための『健脚教室』をはじめ、いろいろなメニューで皆様の“健康づくり”のお手伝いをさせていただきます。

65歳以上の元気な方が対象の教室
事業名 |
対 象 |
内 容 |
回 数 |
会 場 |
参加費 |
腰痛ストップ講座 |
腰痛がある方で 運動が可能な方 |
理学療法士による 個別運動指導、体操 介護予防講話 |
10~12月 |
武道館 |
700円 |
ひざ痛 ストップ講座 |
ひざ痛がある方で 運動が可能な方 |
理学療法士による 個別運動指導、体操 介護予防講話
|
1~3月 |
武道館 |
500円 |
いきいき脳の 健康教室 |
物忘れが気になる方 20名 |
計算、音読などの 学習・レクリエーション
|
9~12月 水曜日午後 |
健康福祉 |
1,700円 |
認知症 予防教室 |
認知症予防に関心の ある60~79歳の方 |
認知症予防やMCI (軽度認知障害)の 対策を学ぶ教室 |
7~8月 |
健康福祉 |
1,800円 |
脚力に不安がある方向けの教室(参加には条件があるので、地域包括支援センターにご相談ください。)
事業名 |
対 象 |
内 容 |
回 数 |
会 場 |
参加費 |
健脚教室 |
足腰の力が 弱くなっている方 転倒しやすい方 |
ストレッチや筋力を つける運動 理学療法士による 個別運動指導など |
5~7月 |
健康福祉 センター |
2,700円 |
元気アップ 訪 問 (訪問リハビリ) |
足腰の力が 弱くなっている方 転倒しやすい方 |
理学療法士が訪問し (申し込みはいつでもOK) |
3ヶ月間 |
自宅 |
1回 |
※ 各教室の詳細は、事前に広報またはお知らせ版でご案内しますので、ご確認ください。