公開日 2018年10月24日
住民基本台帳(住民票)は、南伊豆町民であることを証明することで、住居の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、就学手続、国民健康保険や国民年金の加入、給付などの基礎となる大切なものです。住民や世帯に異動(変動)が生じたら必ず届出をして下さい。
届出の名称 | 届出の期間 | 必要なもの | 注意事項 |
---|---|---|---|
転入届 | 転入した日から14日以内 | 1.印鑑(認印でよい) 2.転出証明書 3.国民年金手帳(加入者のみ) | 引っ越しをする前に転入届出することはできません。 |
転出届 | 転出する前 | 1.印鑑(認印でよい) 2.国民健康保険証(加入者のみ) 3.乳幼児等の医療証(加入者のみ) 4.後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ)5.印鑑登録証(登録者のみ) | 転出証明書を発行いたしますので転出先の市町村で転入届をしてください。 |
転居届 | 転居した日から14日以内 | 1.印鑑(認印でよい) 2.国民健康保険証(加入者のみ) 3.国民年金手帳(加入者のみ) 4.乳幼児等の医療証(加入者のみ)5.後期高齢者医療被保険者証(加入者のみ) | 引っ越しをする前に転居届をすることはできません。 |
世帯変更届 | 変更した日から14日以内 | 1.印鑑(認印でよい) 2.国民健康保険証(加入者のみ) | 変更をする前に変更届はできません。 |
郵便による転出届について
南伊豆町から他市町村へ転出する場合の転出届は郵送で行うことができます。転出届が提出されましたら転出証明書を発行いたします。(手数料は無料です)
※転入届、転居届、世帯変更届は郵送で行うことはできません
転出届に必要なもの
(1) 転出届(郵送用)
- 必要事項を記入してください
- 昼間連絡の取れる電話番号を記入してください
- 異動年月日は、引越し予定日もしくは引越した日を記入してください
(2) 届出人の身分証明書
- 本人確認のため、公的機関が発行した顔写真つきの身分証明書(免許証・パスポートなど)の写しを同封してください
(3) 返信用封筒
- 転出証明書を発行しますので、送付先の住所・宛名を記入し、切手を貼った封筒を同封してください
☆転出に伴い別途手続きが必要になる場合がありますので、詳しくは「南伊豆町から転出される方
へ」をご参照ください
【 あ て 先 】
〒415-0392
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂315番地の1
南伊豆町役場 町民課
詳しくは下記までお問い合わせください
担当 町民課 住民年金係
電話 0558-62-6222(直通)
メール cyoumin@town.minamiizu.shizuoka.jp
郵送用転出届(8.65KBytes)南伊豆町から転出される方へ(98.5KBytes)