ポリファーマシーについて

公開日 2021年8月1日

ポリファーマシーとは

  多くの薬を服用することにより副作用などの有害現象(薬物を投与された患者に生じた好ましくない、あるいは意図しない徴候、病状、病気)を起こすことです。

 単純に服用する薬の数が多いという事ではありません。また、多剤併用が悪いという事でもありません。

 6種類以上の薬剤を服用している場合、有害現象のリスクが増加すると言われています。

 

 

 

ポリファーマシーの対策

ポリファーマシーを回避するために、積極的にかかりつけ薬局を利用しましょう。

また、医療機関を受診する際にはお薬手帳を持参しましょう。

お薬手帳を医療機関に提出することで、併用薬の相互作用などのチェックが行われます。

 

 

 

お薬手帳について

お薬手帳には、所有者の基本情報、アレルギー、副作用の有無、過去の病歴、かかりつけ医・薬局、服用薬に関する情報、処方された薬の名前、使用量、服用回数・方法・期間などが記載されています。

薬局の窓口で処方箋と一緒に提出する他、医師や薬剤師に相談があるとき、市販薬や健康食品を買うときにもお見せください。市販薬を購入した際には、ご自身で記録しておくのをおすすめします。

保険証とあわせて持つと安心です。

 

 

 

お薬手帳を複数所持している方へ

 お薬手帳を複数所持している方は、ほかの医療機関で処方された薬との飲み合わせや重複している薬の確認が出来なくなりますので、病院や薬局ごとに手帳を分けずに一冊にまとめて下さい。

入院時のお薬の管理や災害などの緊急時の備えに役立ちます。

お問い合わせ

健康増進課
住所:静岡県 賀茂郡 南伊豆町 下賀茂315-1
TEL:0558-62-6255
FAX:0558-62-2493