住民基本台帳ネットワークシステム

公開日 2016年1月4日

 

住民基本台帳ネットワークシステムとは

地方公共団体共同のシステムとして、居住関係を公証する住民基本台帳のネットワーク化を図り、住民票の情報のうち4情報(氏名、生年月日、性別、住所)と住民票コード等により、全国共通の本人確認を可能とするシステムであり、電子政府・電子自治体の基盤となります。

 

住民票コードとは

国民一人ひとりの住民票に記載された11桁の番号です。番号は無作為に付けられるため、住民票コードから住所や氏名を特定することはできません。同じ家族でも関連のない番号となります。

住民票コード番号は、平成14年に世帯ごとに郵送で通知しました。

 

◆住民票コード番号を変更するには?

住民票コードは、住所や氏名が変わっても変更することはありませんが、本人の請求があれば理由を問わず変更することが可能です。

変更の申請は、運転免許証などの本人確認書類と印鑑をお持ちのうえ役場町民課窓口へお越しください。なお、住民基本台帳カードをお持ちの方は使用できなくなりますのでご注意ください。

 

◆住民票コードがわからなくなってしまったら?

電話や窓口ではお答えすることができません。本人もしくは同一世帯員により住民票コードが記載された住民票の請求(有料)をしていただきます。

 

 

住民基本台帳カード(住基カード)とは

市区町村が発行する安全性の高いICカードのことです。種類は、「写真つき」と「写真なし」の2種類があり、点字エンボス加工をすることもできます。

 

◆住民基本台帳カードで利用できること

    1. 顔写真つきの住民基本台帳カードは公的な身分証明書として利用できます。
      運転免許証やパスポートなどをお持ちでない方も、官公署や銀行などさまざまな場面で身分証明書として活用できます。

    2. 住民票の広域交付ができます
      全国どこの市区町村でもカードを提示し申請することにより本人や同じ世帯の住民票の交付を受けることができます。(住民基本台帳ネットワークシステムに不参加の市区町村を除く)
      ただし、この住民票には戸籍に関する記載がされません。
       
    3. 転入転出手続きが簡単になります
      住民基本台帳カードの交付を受けている方であれば、事前に住所地へ転出する旨を記載した付記転出届を郵送して、転入先の市区町村窓口に住民基本台帳カードを提示することで転入手続きができます。
      ※ただし、転出予定日から14日を過ぎて転入する場合はできません。

 

 

  ※マイナンバーカードの交付開始に伴い、住民基本台帳カードの発行は終了しました。

お問い合わせ

町民課
住所:静岡県 賀茂郡 南伊豆町 下賀茂315-1
TEL:0558-62-6222
FAX:0558-62-2493